新米主婦のイギリス留学帯同日記

新米主婦のイギリス留学帯同日記

アラサー新米主婦@イギリスです。主人の留学に帯同して、中心部の片田舎で暮らしています。

勉強報告27日目 ~トピック:映画~


f:id:mototomoxoxo:20181202221720j:image

 

こんにちは。勉強報告27日目 ~トピック:映画~ です☺

 

①模擬試験 内容

 

【セクション1】

隙間時間、自宅での過ごし方についての質問

【セクション2】

Describe a film or a TV program which made a strong impression on you
You should say:
What kind of film or TV program it was e.g comedy
When you saw the film of TV program
What the film of TV program was about
And explain why this film or TV program made such an impression on you.

【最終セクション】 

映画産業についての質問

(今後、映画館は増えていくと思いますか?映画は事実に基づいて制作されるべきだと思いますか?等)

 

 

 ②関連記事/所感  

 

映画は映画館で観る派ですか?それともお家で観る派ですか?

わたしは、観る映画によるかも。例えば、お気軽に観られる作品 (ex: movies which are just for fun) ならお家がいいし、メッセージ性が強い作品 (ex: movies which are so touching/ have strong messages) なら映画館かなぁ。←そして一人がいいですね

そして、最近はお気軽な映画を家で観ることが多いです。

 

www.ted.com

 

プレゼンターのBeebanさんは、映画監督でありFILMCLUB(※学校に映画セッティングを無償提供するチャリティー団体です)を設立したメンバーの一人でもあります。

話が深すぎて分からないところも多かったのですが(苦笑)、つまりは、この世俗的でドライ (secular and frafmented) な今を生きている子たちに、映画にもっと触れて大切なことを学んでいってほしい、そして人間として成長してほしい、ということだと解釈しました。

 

そうですね、若い頃って感受性が豊かだから映画はもちろん、本もそうだけど、文化的なものに触れるのはとてもいいと思います!ただ、ある程度大人になると自分の感受性に対して外的な刺激が多すぎて(仕事とか人間関係とか、ね)映画からなにかを学ぼうっていう意欲が、どうしても薄れてきちゃう気がします。先頭で書いたように、映画にリラクゼーションを求めるようになってくるからかなぁ。

 

もっと、映画や本から学びたいという意欲が湧いてくれば良いのですが。というか、その位の心の余裕を、いつでもどこでも持っていたいものです。だから、カフェでゆっくりと本を読んでいたり映画の感想を語り合っているおじいちゃま・おばあちゃま達を見ると、ああ素敵だなと思いますし、自分もそうなりたいなと密かに目標にしています☺

 

 

③次回レッスンで実行すること 

 

文法!語彙!

 

ここ2点がわたしの弱点。すぐ改善するものではないのは百も承知ですが、テスト当日まであと2日、ここを重点的にがんばります!

 

 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。