新米主婦のイギリス留学帯同日記

新米主婦のイギリス留学帯同日記

アラサー新米主婦@イギリスです。主人の留学に帯同して、中心部の片田舎で暮らしています。

勉強報告20日目 ~トピック:芸術②~

f:id:mototomoxoxo:20181202221720j:image

 

こんにちは。勉強報告20日目 ~トピック:芸術②~ です☺

 

①模擬試験 内容

 

【セクション1】

時間が足りず未実施

【セクション2】

Describe your favorite actor/ actress
You should say:
 Who he/she is
 What’s his/ her best film is
 What he/ she looks like
 And explain why he/ she is your favorite.

【最終セクション】 

映画など映像作品に関する質問

(日本とアメリカの表現方法の違いは?評価される作品の特徴は?)

 

 ②関連記事/所感 

 

そういえば是枝監督の「万引き家族」、アカデミー賞 (Academy Award)にノミネート (nominated)されましたね!私も実際鑑賞して、とても心に残る (touching) 映画でありました。そして、樹木希林さんの遺作 (last performance)でもありました...

イギリスのサイトでのレビューを見つけたので、今日はこちらを紹介したいと思います。

 

www.theguardian.com

 

英語ではShoplifters(直訳すると万引き犯)と表記されます。

 

なにかに怯え傷ついた人々 (frightened, damaged)が一同に会し家族と名乗り、血の繋がりはないものの日に日に結束を強く (banded togather)していく... そんな物語です。ただ、最後は悲痛 (heart-wretching)な結末でおわります。是枝監督らしい、しずかに、じわじわと、社会的な問題 (social problem)を訴えかけるような内容でした。

 

そういえば以前アカデミー賞を受賞したおくりびとも同様に、しずかなしずかな映画でしたね。あとは、感情表現がとても遠まわし (indirect)ですよね。華やかで、ダイレクトな表現が目立つハリウッド映画とは正反対かと思います。他には出せない、すごく日本的な作品だからこそ、高く評価されているのかもしれません。

 

最近は時間がたくさんあるから、時々じっと考えさせられるような日本の映画を観たくなります。一方で、やることに忙殺されているような時期は、なにも考えなくていいような(笑)ハリウッド映画を観たくなる。。。

心に残る作品って、作品そのものというよりも、いつ・だれと観るか、が大切だったりしますよね☺ また、心に残る映画を観たいものです。

 

 

③次回レッスンで実行すること 

 

一般論を述べる時は、名詞は複数形

 

すぐ単数形を使ってしまうんですよね。先生に指摘されたので、気を付けます!

  

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。