新米主婦のイギリス留学帯同日記

新米主婦のイギリス留学帯同日記

アラサー新米主婦@イギリスです。主人の留学に帯同して、中心部の片田舎で暮らしています。

勉強報告11日目 ~トピック:環境問題~

f:id:mototomoxoxo:20181202221720j:image

 

こんにちは。勉強報告11日目 ~トピック:環境問題~ です☺

 

①模擬試験 内容

 

【セクション1】

花や日常交通手段等の嗜好に関する質問

【セクション2】

以下内容(地元が直面している問題)に対して2分間でスピーチ

Describe a serious problem in your hometown/ city
You should say:
What it is
What has caused this problem
What can be done about the problem
And explain why you think it is serious

【最終セクション】

環境問題に関する質問

地球温暖化に対して行政は適切な政策をとっていると思いますか?等)

 

 ②関連記事/所感 

 

今日は、Ted Talksという動画サイトからピックアップしてみました。

※TED Talks

様々な分野におけるエキスパートたちによる、プレゼンテーションが視聴できるサイトです。主人が教えてくれたのですが、内容も興味深くて程よい長さだから聴きやすいです。アカデミックな英語を身につけたい人にはかなりおススメ!

 

www.ted.com

 

この動画の中では、地球温暖化を止める(reverse global warming)100の方法について紹介しています。※細かく解説しているのは、うちトップ20

 

大体は腑に落ちたんだけど、中盤にランクインしている"family planning"と"education girls"については、どうも納得できず。。。

温暖化を止めるためにグリーンハウスガスを削減したい(reduce greenhouse gas emission)→排出元である人間の数をもっと減らす必要があるのでは?→人口増加を止めよう→女性への教育をしっかり実施して子どもは計画的につくりましょう っていうのは、あまりにも非人情的な気がする。

 

たしかに途上国・貧しい国(developing country/low-income country)では、教育が行き届いていないために、反意図的に生まれてきてしまった子ども達がたくさんいるのは事実。それは分かるんだけど、たとえ意図的(intension)でなくてもみな縁があって生まれてきた命なのになぁ。なんだか、人の命を無駄だと言っているように聞こえて、心象穏やかではありませんでした。これはわたしが先進国・豊かな国(developed country/high-income country)に生まれたから思うことかもしれないけれど。。。 


③次回レッスンで実行すること 

 

セクション2、2分以内に話し終える。※詳細を話し過ぎないこと

 

 本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。