新米主婦のイギリス留学帯同日記

新米主婦のイギリス留学帯同日記

アラサー新米主婦@イギリスです。主人の留学に帯同して、中心部の片田舎で暮らしています。

勉強報告10日目 ~トピック:仕事~

f:id:mototomoxoxo:20181202221720j:image

 

こんにちは。勉強報告10日目 ~トピック:仕事~ です☺

 

①模擬試験 内容

 

【セクション1】

現在の就労状況に関する質問

【セクション2】

以下内容(日本の採用プロセス)に対して2分間でスピーチ

Describe the process of getting a job in your country.
You should say:
 What points are available to a job seeker
 What documents are usually required
 What stages are involved
 And explain how this process could be improved.

【最終セクション】

時間が足りず未実施

 

 ②関連記事/所感 

 

セクション2では日本の採用プロセスについて、問われました。基本的には書類選考(receiving CVs from applicants)→面接(setting up thier interviews)→内定(deciding who they want to work with) かと思います。

 

www.bbc.com

 

 

この記事を読むと、海外でも書類選考というプロセスは一般的なようですが、その段階で起こる人種差別(racial/etichal discrimination)が問題になっているようです。日本も似たようなシチュエーション(学歴で足切り、とか)だと思いますが、結構な数の人が英国風の名に改名(to ditch his birth name and adopt an English name)までしているのには驚きました。

 

多様性(diversity)を謳っているグーグルでさえも、白人の社員が過半数を占めるといいます。

 

こういった偏見(bias)は今に始まったことじゃないので、抜本的に根絶するにはまだ時間がかかるのかなと。ただ、それで優秀な人材(potential employers)がチャンスを逃してしまうのは、とても惜しいことです。よりよいキャリア(better their career prospects)を見据えて、名前を変えるのではなく、みなが平等に切磋琢磨しあえる世の中になればいいのになぁ。月並みな意見ではありますが、そう思いました。


③次回レッスンで実行すること 

 

セクション2、2分以内に話し終える。

 

あたらしく学んだ単語、フレーズ、いろいろ使いたい...!ばかりを意識してしまい、時間配分がなかなか上手くいきません(;´・ω・)今日のレッスンでは、時間配分に意識をもっていきたいと思います。

 

昨日はうっかり寝てしまったので、かわりに後ほどもう1本更新します! 

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。